top of page
検索

新商品開発

  • qzm05404
  • 2024年12月26日
  • 読了時間: 2分

久しぶりに新商品の開発を行なってます。

今回の開発はX-ADVのスリップオンマフラーです。

基本的に自社製品は自分の所有しているバイク(好きなバイクです)のアフターパーツを作ってます。


やはり、前職の仕事柄マフラーを作るのが好きですね。なんと言っても性能、サウンド、ルックスが代わりカスタムした感が高いのです。


開発の最初はやはりカッコいいマフラーをイメージします。

しかし、イメージ優先するとデザインに凝ってしまい金型が必要になったり構成部品を新規で作ったりして開発コストや商品コストに跳ね返るので現在自分が持っているマフラーの部材や購入できる部品をチョイスしてその組み合わせで考えます。

ですから、デザインイメージと入手出来る素材を行ったり来たりして構想します。


しかし、GB350Sのスクランブラーマフラーはそれを無視して作ったのでかなりのコストが掛かりました。(自己満足は最高でしたが🤣)


今回はX-ADVのスリップオンマフラーの新しいタイプを作ります。

現在、TSRで販売している2種類(厳密には4種作りましたが2種は販売終了してます)のスリップオンマフラーは私が開発しました。また、現在フルエキの左右2本だしタイプも開発中です。


今回のスリップオンはテーパーボディー形状でフロント側は円形、後部は異形(7角形)の形状でスポーティーな雰囲気を演出するようにしました。

そしてもう一つの拘りはサイレンサーステー部の軽量抜きデザインです。自分でもかなり気に入ってます。


年明けより近接騒音、音質(これ大事です)、性能、耐久性等の煮詰めを行なっていきます。そしてJMCA認証(政府認証)を取得し車検対応を予定しています。

それから、先日発売された新型X-ADV(RH21)への対応も予定しています。


ご期待ください。


最下段にサウンドの動画が聞けるURLがあります。


ree

サウンドの動画です。(15秒ぐらいですが・・・)よろしければご覧下さい。



 
 
 

コメント


© 2012 by WILD AT HEART YOUR MOTORBIKE. No animals were harmed in the making of this site.

  • w-facebook
  • w-tbird
  • w-googleplus
bottom of page