top of page
検索

今ある環境でなんとかする

新しい工場の仕事環境を日々整えてますが予算に限りがあるので中古の機械を揃えるのに時間が掛かってます。まあ、製品の量産をする訳ではないので良い出物が見つかるまで気長に待とうと思ってます。


それでも物作りの仕事は進めなくてはならないので手持ちの道具でなんとかやってます。

今日はエキゾーストパイプの分岐部分の製作を開始しました。

写真の通りチタンパイプをガバリ(型紙)でカットラインを引いてそこをカットしてパイプ同士を合わせる作業です。

本来このカットはコンタマシンという細いノコ刃が回転する機械でカットするのですがまだその機械がありませんので金切り鋏で切ってみようと思いやってみました。


意外と上手く行きました😆 やってみるもんです。


カットラインより少し手前でカットしてその後はベルトサンダーで相手側にフィットするように削っては合わせの繰り返しでフィッティングしてゆきます。

ピッタリ合わさったら今度は相手側に穴を開けてから溶接治具に乗せて溶接してコンプリートします。


パイプは厚さ1mmのチタンパイプです。

問題なく切れますがある程度の握力は必要だと思います。

ちなみに僕の握力は右が55kg、左が48kgです。

これもジムで筋トレしてるおかげだと思います。

こんなところで筋トレが役に立ちました。

ree

この後、合わせ面にほぼ隙間がなくなるように削りながら合わせてゆきます。

ree

明日は溶接してコンプリートです。

 
 
 

コメント


© 2012 by WILD AT HEART YOUR MOTORBIKE. No animals were harmed in the making of this site.

  • w-facebook
  • w-tbird
  • w-googleplus
bottom of page